冬キャンプに向けて 2
仕事帰り・・・近所の回転寿司で軽く一杯呑みながら冬キャンプに向けての一人作戦会議を決行。
・・・は?! 何も決まる前に食い終わった・・・
仕切り直し
近所の焼き鳥屋さんで・・・とりあえず生・・・
ネギま3本・・・鶏皮3本・・・
前からメニューに加えてほしいとお願いしてたポテトが増えてたのでポテト。
軟骨4本・・・梅酒をロックで・・・
熱燗・・・焼きおにぎり・・・
・・・・・・・
・・・・
・
中々中身の濃い一人作戦会議であった。
決まった事は
場所:日高市の巾着田(リベンジ)
時間:起きたら速攻で向かう
以上!
作戦会議・解散!
・
・・・・
・・・・・・・
早朝から出発しようと思ったのに、なぜか気分が悪くて朝起きられなかった・・・グダグダしている内に現着17時・・・
埼玉県は日高市の巾着田。
前回のリベンジ・・・出遅れた感は否めないけど、人が多過ぎ。
アカン・・・ぼっち・・・いや、孤独を愛するキャンパーとしてはこの状況は無理だ。
撤収。
巾着田の駐車場で、何処かキャンプ場が無いか携帯で調べたけど・・・この時期に営業しているキャンプ場が近くに無い。
・・・帰るか・・・
少しでも出掛けた気分を味わうために、高速に乗ったら少しだけ遠回りをして菖蒲SAで休憩。
このまま車中泊で良いかもしれない・・・と思いながら運転席のシートを倒して、ふて寝。
いや、せっかくだからコールマンのスクリーンタープだけでも試し張りしたい!
売店で買ってきた梅ジュース『元気百梅』で元気百倍!
自宅のある板橋の近く・・・埼玉の戸田、彩湖にある道満グリーンパーク。
結構デイキャンプやバーベキューで利用客の多い公園。 テントの試し張りをする人も多い場所(・・・と言うのを最近教えてもらった)
テントの他に、組み立ててみたかったのが・・・
コールマンのコット・・・TRAILHEAD 2 MILITARY STYLE COT
7月頃にコールマンの椅子を買った時に同時に注文して、到着が1ヶ月以上掛かって使うタイミングを逃したコット。
これならスクリーンタープの中でも使いやすいでしょ。
組み立てた。
一人でも張れるけど、影が強いと厳しいかな?
初めて張ったら向きを間違えて風上に入り口を向けちゃった・・・
べつにそれでも良いのかもしれないけど、風下側にあるテントをジョイントする面から出入りする事に。
って、風で歪む歪む・・・!
付属のロープでペグダウン! 多少マシにはなったけど・・・立っている布地の面が受ける風はどうしようもないな。
スカート部分もペグダウン出来ると違うんだろうけど・・・真ん中ら辺に1か所しか止める所が無いから、後でハトメでも買ってきてペグダウンできる場所を増やすか?(生地の強度に不安は出るけど)
早速、湯を沸かして・・・
コーノのドリッパーで珈琲を淹れる。
お気づきだろうか・・・?
時々酒以外のモノも飲む。
ふむ。 悪くないね。
スクリーンタープの中の広さは、ソロなら十分に広い。
これにスノコを置いて、石油ストーブ。
コットの上にはフチの所のフレームの段差が気になるから、断熱も兼ねてインフレータブルマットを敷いて、毛布を被せれば暖かくなりそう。
今回買った寝袋をメインに、上からいつも使ってる寝袋を広げて掛ければさらに暖かくなりそうだし。
イケる!!