ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

外で引きこもり

時々仕事から離れて逃避でキャンプ。 休みの日に家に引きこもるのも良いけど、外で肉を食って酒を呑んで寝ていたい

ひするまキャンプ場・再び

   

7月21日・・・ひするまキャンプ場、また来ちゃった。

027


と、その前に・・・

以前から不安を感じていた椅子の強度。
よく見たら、可動部が製造時にカシメ過ぎて潰れているのを発見。
既に変形し始めていて、このまま使うとフレームが折れる可能性があるので、急遽新しい椅子を買うことに。

つーても、また安物を買って不安になるのもな・・・と思ってネットを見ていると

・・・見つけました・・・!


001

コールマンUSAの耐荷重270Kg!!

002

フレームのパイプが太い!!

003

アームレストに付いているドリンクホルダーの径が大きい!
絶対にビール缶が入る大きさだろ?!

そして保温の機能も期待できそうな構造!

ドカッと座ってみるとビクともしない剛性感! 
アメリカンな仕上がり!

微妙に座面が高くて深く座ると足が地面に付かない!
・・・そこもアメリカンな仕上がり・・・

最近はやりのロースタイルと真逆で、若干『ヤッちまった感』はあるけど、実用を考えれば之もまた良し!


004

そして買い替えたクーラーボックス。 37L
これだけ容量があれば、ソロならまず足りるでしょ?!

005

ついでに安かったから買った焚火台!
ひするまキャンプ場は直火OKだけど、まあ使ってもいいでしょ?

008

そんなこんなで、やって来ました。 ひするまキャンプ場!

009

前回の場所は既に他のキャンパーさんが使っていたので、少し徘徊して良さげな場所を確保!

010

モンベルのタープは微妙に小さかったので、ノーブランドの一周り大きいものを手に入れてきました。

011

付属のガイロープ・・・いや、ナイロン製のヒモが余りにも駄目駄目なので、別途買っておいたガイロープに交換。
同じく付属の自在金具(・・・いや金具じゃなくて樹脂だったか・・・)もお話にならない程のモノだったので、別の金具に交換。
最近、キャンプを始めたようなヤツに駄目出しされる商品って・・・


012

タープも張れたし、とりあえず酒だな!
クーラーボックスの容量が増えたので、コンビニで冷凍のお茶やらカルピスを大量に買って保冷剤代わりにしてるから、酒もキンキンに冷えてて旨し・・・!


013

んで、今回試したかった焚火台。

014

キャンプ場の受付で1カゴ薪を買いつつ、別途用意してきたのは着火剤代わりの段ボール。
思い付きで持って来たけど・・・使えるのか?

015

まだ、買った薪を割ってないけど・・・
テキトーな大きさのを燃やした段ボールと共にファイア!!
意外に燃える事を確認。


016

2本目の酒を開けつつ、買ってきたレトルト食品やらコンロやらの準備。

017

昼飯はレトルトの集合体。 サトウのご飯にセブンイレブンのカレー・ハンバーグ・ポテトサラダ
レトルト食品を温めたらテキトーに盛り付けて、酒をもう一缶開ける。

侮りがたし・・・レトルト・・・美味いやないか・・・!
乾杯!

018

酔っ払いに刃物。
着火剤代わりの段ボールは、そんなに量が要らない事に気が付いたので、食後はひたすら段ボールを燃やす事に。 並行して薪割り作業。

以前(やはり酒に酔っている時に)注文したものの、使い道のなかったナイフに遂に出番が!


019

おお!よく燃えるな!!
焚火台、大きいかと思ったけど・・・使ってみると小さいかも・・・
もしかしたら、小さい焚火をやる方が難しいのでは?

キャンプで焚火すれば、とりあえずキャンプファイアで間違いないな。


020

そして結構綺麗に燃え尽きるな・・・

021

火遊びをしている間に日が傾きつつ・・・
暗くなる前に夕飯を済ますか。
ベーコンを焼きつつ酒(4杯目)


022

更に、米国産の牛肉でステーキもどき!
そして酒(5杯目)

いや・・・前のクーラーバッグだと、酒を入れるか食材を入れるかで迷って、結局中途半端にしか持って来れなかったけど・・・37Lのクーラーボックスに買い替えて良かった。


023

独りキャンプファイアーだぜ!
・・・うえーい・・・ぅぇ‐ぃ

炎を見ながら物思いに耽りつつ薪が無くなるまでマッタリと。

燃え残ったカスや灰は、近くにあった焚火後に捨てて水を掛けて完全に消化。
・・・飲み水に持って来た水を使っちゃったから、残りが少ないな・・・

次回はジョウロを持って来よう。


024

夜中、『・・・水・・・増えます・・・』的な?・・・途切れ途切れのかなり聞き取りにくい放送が集落のスピーカーから流れてまして

上流のダムが放流するのか?
と思って、早朝確認したけど・・・若干昨日よりも水かさが高いような・・・

025

朝から揚げ物を作る。
昨日、酒を呑むときに作った方か良かったのでは?と自分でも思ったけど・・・今、思いついたんだから仕方がない。
とりあえず、餃子の皮でチーズを包んでチーズ揚げ。 普通の餃子も揚げて餃子揚げ。

026

ポテトも揚げてしまえ!
普通に酒のツマミだな。 帰るの夕方にして、このまま朝から酒を呑みたい衝動に駆られつつ我慢。

カロリーの高そうな朝食を終えたら、ボチボチと撤収準備。

027

片付け完了!

次回用意するとしたら、焚火用のジョウロ・・・ついでにウォータージャグ・・・辺りか?
今回も『おしゃれキャンパーとは』の答えは分からず。

あと、そろそろ普通の料理にも手を出したいな。
そんな感じで4回目のキャンプも無事終了





-----
EXTENDED BODY PRIVATE:



同じカテゴリー(日記)の記事
 そして3回目のキャンプ (2018-08-06 15:06)
 ふぬー!! 出かけられん! (2018-08-06 10:22)
 キャンプをしたい! (2018-07-16 21:40)
 電工ナイフ (2017-09-07 00:29)
 平日に休みをもらった (2017-09-06 23:40)
 なんとなく・・ (2017-08-26 00:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ひするまキャンプ場・再び
    コメント(0)