ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

外で引きこもり

時々仕事から離れて逃避でキャンプ。 休みの日に家に引きこもるのも良いけど、外で肉を食って酒を呑んで寝ていたい

冬キャンプ! 2

   

冬キャンプ! 2

持って行った焚き付け代わりの段ボールを燃やしつつ、キャンプ場内を歩き回って前のキャンパーが捨てて行った薪や枝を拾ってくる。

冬キャンプ! 2

これ以外にも、集めた枝を使いきれずに置いて帰ったのを見つけたので、後で回収に行きます。

冬キャンプ! 2

購入した一酸化炭素警報器の数値が 『0』 表示のままなので動作確認。
薪ストーブの煙突トップに近づけて、煙を浴びたら一気に数値が上がった!
壊れてないのは分かったけど、薪ストーブの煙って危ないのね。

冬キャンプ! 2

おでん準備!
メーカー的にはストーブの上に物を載せるな!とは言うけど・・・やはりこれでしょう!

冬キャンプ! 2

そして乾杯!!

冬キャンプ! 2

焚火と違って、薪ストーブってかなり近づかないと暖かくないんですよね・・・

蓋を外してやると・・・暖けぇぇ・・・

冬キャンプ! 2

後、1時間もしないで山の向こうに日が沈むな・・・
消火用のバケツに2Lのペットボトルが入っているのは、水場が使えなかったから非常時の消火用に。 出番が無ければ飲料水として。 出来れば自然に鎮火するのを待つつもりなので、既に薪の投入は止めてます。

冬キャンプ! 2

もう少し歩き回って薪集め。
テントの周りだけだと、即薪に使えるのはこれ位かな?

来た時に数組いたキャンパーさんは私以外は1人を残して帰ってしまったので、このオートサイトには2組(二人?)しかキャンプしてません。 まあ、貸し切り状態にはならなかったけど、お互い離れてるので気にはならないですね。

冬キャンプ! 2

薪ストーブの火が消えたので、とりあえず幕内で夕飯。

冬キャンプ! 2

少し大き過ぎたか? ・・・と思ってたスノコ・・・
鍋とかヤカン(鉄瓶)とか置くのに便利。
オイルステインとか塗って仕上げてみるかな。

冬キャンプ! 2

この時点で外は―0.2度。
当初予定していた、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場とあまり寒さは変わらない事が判明。
幕内は16度。

換気の為に、両サイドのスクリーンを1/4位対角で開けているので足元は結構寒い。
テーブルの上は体感でも温度計でも16度くらい。 そして顔の高さ位は結構温度が高くて暖かい。

冬キャンプ! 2

買ってきて忘れていた明太子とチーズ竹輪を開封。 戦力の出し惜しみ名無しだ!
スーパーでウインナーも買ってきていたので、オデンの鍋に投入!

冬キャンプ! 2

再びオデン。 ほうじ茶で締め。
外の薪ストーブの火が消えているのを再度確認。

そんな感じで夜は更けていく

・・・・
・・・・・・・

・・・・・・・
・・・・


冬キャンプ! 2

翌朝。 外は―2.9度、幕内は16.5度。

冬キャンプと言って身構えてたけど、ストーブが使える環境なら結構暖かく過ごせるな。
途中、枕元近くのスクリーンを少し閉めたけど、スクリーンの下が何か所か隙間があるので換気的には問題ない模様(このスクリーンタープに付いてるスカートの存在とは?)

そんな感じで無事に終了



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
冬キャンプ! 1
冬キャンプに向けて 2
冬キャンプに向けて
ホンマの薪ストーブ買った 3
ホンマの薪ストーブ買った 2
ホンマの薪ストーブ買った 1
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 冬キャンプ! 1 (2019-01-01 09:48)
 冬キャンプに向けて 2 (2018-12-29 09:46)
 冬キャンプに向けて (2018-12-29 06:12)
 ホンマの薪ストーブ買った 3 (2018-12-26 15:09)
 ホンマの薪ストーブ買った 2 (2018-12-26 10:37)
 ホンマの薪ストーブ買った 1 (2018-12-26 06:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬キャンプ! 2
    コメント(0)